イベント
丹波篠山 はた祭り
丹波篠山 はた祭り
多紀連山のふもと、佐佐婆神社で行われる「畑まつり」。 約400年の歴史を誇り、丹波篠山市の三大祭りのひとつに数えられる伝統行事です。
境内では勇壮かつ雅やかな流鏑馬神事が繰り広げられ、矢を手にした観客が幸運を願い持ち帰る姿も見られます。出店も立ち並び、地域が活気に包まれる賑やかな祭りです。
佐佐婆神社は、多数の神々を祀る全国的にも珍しい神社で、境内には後鳥羽天皇ゆかりの印塔も残されています。祭礼の時期はもちろん、普段から訪れてみたい見どころにあふれる場所です。 歴史と迫力を体感できる「畑まつり」に、ぜひお越しください。
■ 10月4日(土)宵宮
- 18:20~ 行燈・竹あかり点灯
- 18:30~ 太鼓神輿・曵山車宮入
■ 10月5日(日)本宮
- 10:00~ 曵山車宮入
- 11:00~ 曵山車・金神輿の練り行列
- 14:00~ 流鏑馬
- 14:40~ もちまき
■ 会場 佐佐婆神社(丹波篠山市畑宮376) ■ 主催 はた祭り実行委員会
- アクセス:電車:JR篠山口駅よりタクシーで約30分
- お車:舞鶴若狭道「丹南篠山口IC」より約20分