『丹波篠山 春の夜まつり2025』~光と能と食の饗宴 in 篠山城跡~ 【チケット販売中】
丹波篠山国際博公式ウェブサイト

トピックス

『丹波篠山 春の夜まつり2025』~光と能と食の饗宴 in 篠山城跡~ 【チケット販売中】

DSC_3782-3.jpg

令和7年4月1日から令和8年3月31日まで開催される「丹波篠山国際博 日本の美しい農村、未来へ」のオープニングイベントとして、篠山城跡を舞台としたプロジェクションマッピングを開催します!!

丹波篠山市が誇る歴史的文化遺産「篠山城跡」を舞台に、6つの光の作品が夜を彩ります。 大書院を使ったプロジェクションマッピングや、最新のライティングシステムを組み合わせたショー、 そして三の丸南広場の石垣を活用した映像投影など、篠山城跡全体が幻想的な光に包まれるナイトコンテンツです。

DSC_3933-2.jpg

1. 希望の光/ The Ray of Hope

篠山城跡の上空に立ち上がる印象的な光の柱は希望を象徴 し、時間の流れとともに色が変化する石垣へのライトアップ は丹波篠山の四季の移ろいを表現しています。篠山城跡の 北側から見ることができる作品『希望の光-The Ray of Hope』は、丹波篠山市の希望ある未来を表現しています。

DSC_3879-2.jpg

2. 光の門/ The Prism Gate

篠山城跡正面から二の丸庭園に向かう登り坂に設置されたライトアップは、丹波篠山が未来へ向かう際に通る門(現在)を表現している作品『光の門­The Prism Gate』です。この坂を登る際は現在から未来(理想)へ、そして下る際は未来(理想)から現在を見る視点を表現しています。

S__11591687_0-2.jpg

3. 光の庭園/ The Garden of Shine

丹波篠山市のシンボルである篠山城 大書院を含む二の丸庭園は、丹波篠山の6つの地区(篠山・城東・多紀・西紀・丹南・今田)のそれぞれの想いが大書院に寄り添っている様子を表現している作品『光の庭園­The Garden of Shine』です。想いは個性を保ちながら、互いを尊重し重なり合い「ひとつ」となって、美しい模様を映し出します。

Screenshot 2025-01-21 at 0.12.32.png

4. 明日への参道/ The Path to Tomorrow

旧藩主青山家の遠祖、青山忠俊及び青山家中興の藩主と称せられた青山忠裕を祭神として祀られている青山神社の参道へのライトアップ作品は『明日への参道­The Path to Tomorrow』です。参拝者が様々な願いや想いを抱いて社殿に向かい参道を歩き、戻って来る姿をライトアップすることで完成する作品です。

DSC_3782-3.jpg

5. 大書院プロジェクションマッピング&ライティングショー/丹波篠山 天空光郷譚 無為郷愛

丹波篠山 天空光郷譚 無為郷愛は、丹波篠山国際博オリジナルプログラムです。 タイトルとなっている『無為郷愛(むい きょうあい)』は、無為(あるがまま・ありのまま)を表現する言葉と、郷愛(故郷を愛する想い・感情)を組み合わせた言葉です。この作品は、天空光郷譚と表現しているように大書院へのプロジェクションマッピング(映像投影)とスペース・ライティング(空間照明)を組み合わせ、光が天空の雲に届く壮大なスケールで展開されるスペクタクルショーです。

日本遺産にも認定された「デカンショ節」を16分間の交響曲にアレンジし、この作品のために書き下ろされたオリジナル楽曲と共に展開されるこのショーは、音と光に包まれる体験をすることができます。

私たちの故郷・丹波篠山のゆるやかな四季の移ろいを象徴した風景描写と色彩で表現したこの作品は、丹波篠山出身の演出家と、丹波篠山市内の高校生(兵庫県立 篠山鳳鳴高校・篠山産業高校 インターアクト部の生徒たち)によって制作されました。

S__11591684-2.jpg

6. 南側石垣プロジェクションコンテンツ『The Life Choice』

丹波篠山市の魅力は、豊かな自然・食・人と言われることが 多いが、その「人」 に焦点を当て制作された『The Life Choice』という作品を上映しています。丹波篠山に暮らし、生業を持ち、生きていく ことを選択した「人」の想いや考えを深掘りした映像作品です。

プロジェクションマッピング 公演

  • 令和7年4月7日(月曜日)~5月6日(火曜日)
  • 19:30~21:00(時間内常時上映)

※小雨決行

休演日

  • 4月14日(月曜日)
  • 4月21日(月曜日)
  • 4月28日(月曜日)

入場料金

4月7日(月曜日)~5月6日(火曜日)

  • 月曜日から木曜日
    • 一般 1,000円
    • 高校生以下 障がい者 無料
  • 金曜日から日曜日(祝日含む)
    • 一般 1,500円
    • 高校生以下 障がい者 無料

### 「丹波篠山 春の夜まつり2025」ご優待キャンペーン開催中

篠山城大書院で行われるプロジェクションマッピング(入場料1,000円)では、高校生以下は入場無料です。 さらに、丹波地域(丹波篠山市、丹波市、福知山市、綾部市、亀岡市、南丹市、京丹波町)にお住まいの方に限り、高校生以下のお子さまに付き添う保護者1名(1グループにつき1名)も無料でご入場いただけます。

  • 対象日 : 4/7 ~ 5/6までの月曜から木曜日(祝日を除きます) ※4/14、4/21。4/28はお休みです
  • 条件 : 受付でご住所のわかるもの(マイナンバーカード、免許証など)をご提示ください。

チケット販売

[窓口]

  • 丹波篠山市役所 商工観光課 国際博 (第2庁舎2階)
  • 丹波篠山市立 田園交響ホール (月・火 休館)
  • 篠山観光案内所

[オンライン]

購入サイトへ

開催場所

  • 篠山城跡
  • 篠山城大書院(兵庫県丹波篠山市北新町)

お問い合わせ先

丹波篠山国際博担当

〒669-2397 兵庫県丹波篠山市北新町41(第2庁舎 2階)

電話番号:079-558-8891

参加方法

購入サイトへ