イベント
川内多々奴比神社祭礼
川内多々奴比神社祭礼
勇壮な神輿と不思議な獅子舞が魅力の川内多々奴比神社・秋季例大祭。 丹波篠山市下板井で毎年10月に行われ、五穀豊穣や家内安全を祈りながら神輿が地域を練り歩きます。境内に入ると「ヨーイサージャ!」の掛け声が響きわたり、神輿が力強く担がれ所せましと駆け巡る光景は圧巻です。
さらに注目は、昔から伝わる獅子舞。6〜7周も回りながら要所で祝詞をあげる独特の所作は、その由来さえ分からないほど古い伝統といわれています。
次々と神輿が境内に集まり、地域の人々が見守る姿からは、この祭りが大切に受け継がれてきた歴史と熱気を感じられます。
地域の誇りがあふれる伝統行事を、ぜひ体感してみてください。
- 開催日時:令和7年10月5日(日曜日)
- 開催場所:川内多々奴比神社(〒669-2733 兵庫県丹波篠山市下板井74)
- 巡回ルート:上板井集落の二ノ宮から一ノ宮(川内多々奴比神社)まで
- アクセス:JR篠山口駅から車で約15分
- 駐車場:神社には駐車場がございませんので、お近くのパーキングに駐車ください。