追入こども三番叟
丹波篠山国際博公式ウェブサイト

イベント

追入こども三番叟

追入こども三番叟

丹波篠山市・追入地区で毎年秋に行われる伝統の祭礼「こども三番叟(さんばんそう)」。 華やかな装束に身を包んだ子どもたちが、力強い所作で舞を披露する姿は、微笑ましさとともに神聖な雰囲気を漂わせます。 地域の人々が大切に受け継いできたこの舞は、追入ならではの文化を体感できる特別なひととき。子どもたちの真剣なまなざしや一生懸命な姿に、観る人も思わず心を動かされます。 秋の訪れを告げる風物詩として、多くの人に愛され続ける「こども三番そう」を、ぜひ間近でご覧ください。

20241013__156.jpg

  • 開催日時 : 令和7年10月12日(日曜日)
  • 開催場所 : 追入神社(〒669-2801 兵庫県丹波篠山市追入166)
  • 開催内容 : こども縁日 屋台など
  • アクセス : JR柏原駅~JR篠山駅、神姫バス「追入」下車、徒歩5分
  • 駐車場 : 金山駐車場(〒669-2801 兵庫県丹波篠山市追入)

20241013__130.jpg 20241013__135.jpg