
イベント
住吉神社蛙おどり
住吉神社蛙おどり
丹波篠山市今田町・小野原住吉神社で毎年10月に奉納される「蛙踊り」。室町時代から続く田楽を起源とする、県指定無形民俗文化財の奇祭です。 太鼓の音に合わせ「ヘーツ、ヘーツ」「カエロ、カエロ」と独特の掛け声を響かせながら舞う姿は、まるで蛙が飛び跳ねるよう。さらに、鶴が羽ばたき田に舞い降りる様子を表現した「いず舞」では、力強いジャンプや躍動感あふれる動きに思わず息をのみます。 秋の夜、鎮守の森に響く太鼓と掛け声、そして幻想的な舞――。 見る人を不思議な世界へと誘う、丹波篠山ならではの体験です。
- 開催日時 : 令和7年10月4日(土曜日)
- 開催場所 : 住吉神社(〒669-2132 兵庫県丹波篠山市 今田町上小野原30)
- 参加料 : 無料