
イベント
家族でつくろう洋風おせち料理
家族でつくろう洋風おせち料理

丹波篠山国際博のテーマ「食を未来へ」にあわせ、丹波篠山産の食材を使った料理教室を開催します。 今回は、若者のあいだで離れつつある「おせち料理」を、洋風にアレンジしてより親しみやすい形でご紹介。 伝統の味に新しい風を吹き込みながら、食の楽しさと地域の魅力を再発見します。 当日は、「語り部サークルふるさと」によるむかし話の紙芝居も披露。 世代をこえて一緒に「食」と「物語」を味わうひとときをお楽しみください。
- 開催日時 : 令和7年12月13日(土曜日)10:00~14:00
- 開催場所 : 四季の森会館 調理実習室 (兵庫県丹波篠山市網掛429)
- 開催内容 【第1部】
- むかし話の紙芝居披露 10:00~10:30
- 大型紙芝居「風さんのうた声」
- パネルシアター「三尾山のてんぐ」
- 語り部:語り部サークルふるさと

-
【第2部】10:30~14:00
-
洋風おせちの料理教室
-
家族で洋風おせち料理(ローストビーフ、エビマヨ、山の芋スープ)を作る企画。
-
上限組数 : 20組40名※先着順となります。
-
参加費用 : 1人 1,100円※当日の材料費や保険料を含む。
-
参加要件 : 本事業は中学生以下の学生や児童を対象とした、未来へ繋ぐ調理実習になります。※小学生以下は保護者同伴となります。
-
本趣旨に沿わないお申し込みは、お断りする可能性がございますので予めご了承ください。
-
エビと山の芋のアレルギーのある方は安全のためご参加はお控えください。 持ち物 エプロン、マスク、三角巾、手拭きタオル、上履き
-
申込方法 WEBサイトより
-
主催者 丹波篠山国際博実行委員会事務局
-
お問い合わせ 079-558-8891(国際博事務局)


